腎と恐怖
本日のお客様。
小さい頃から目の下に黒っぽいくま。
東洋医学では腎が弱ると怖がりになる。
怖い思いをすると腎が弱まる。
といったように腎と恐怖や不安という感情は
繋がっていると考えます。
今日のお客様は小さい頃から
早く寝ないとお化けが出るよ!
と母からずっと言われており
今だに夜が怖いとおっしゃっておりました。
それ以外にも
起こりもしない未来へのお不安をいつも抱えており、
不安と恐怖の連続。
とってもしんどそう。。。
腎は恐怖も苦手だけど
『冷え』も苦手な臓器。
とにかく今日から腰にカイロを貼ってみよう!と提案。
腎臓は背面、肘の高さにあります。
昔は着物生活。
帯で腎は常に温められていました。
洋服になった今、
腎はスカスカ。寒い。
意識して温めることが老化予防にも必要!!
腹巻きやカイロで温める。
夜は湯船に浸かる。
温めることは簡単なので
・怖がりさん。
・心配性。
・黒、青のクマがある人。
・涙袋がぷっくりしている人。
・フェイスラインにニキビが出やすい方。
この辺りも腎のサイン!
まずは腰を温めましょう!
0コメント